事業の内容
各種ご案内
会のあらまし
ホーム
事業の内容
公益事業
受託事業
会員活動支援
試験関係等業務・技術書籍・機材販売等
各種ご案内
販売物のご案内
試験・講習案内
会報 地域づくり in ほくりく
北陸の視座
フレッシュコンクリート中の単位水量測定器
W/Cミータ MT-400
会のあらまし
設立と目的
組織体制
沿革
品質方針
本部・支所案内
定款等
取り扱い図書一覧(一部)
取り扱い図書一覧(一部)
北陸地域づくり協会発行図書
ジオテキスタイル二重壁補強土壁工法設計・施工マニュアル(改訂版)‐道路土工擁壁工指針(平成24年度版)準拠‐
大型プレキャストボックスカルバート設計・施工要領 第4回改訂
大河津分水双書 第1巻「横田切れ」
大河津分水双書 第2巻「水の思想 / 民間治水論の系譜」
大河津分水双書 第3巻「信濃川治水日記 / 信濃紀行」
大河津分水双書 第4巻「治水運動家・技術者群像 / 工事従業者の回顧」
大河津分水双書 第5巻「第一次工事・信濃川築堤工事・第二次工事 / 民間治水論の系譜」
大河津分水双書 第6巻「信濃川補修工事 / 青山士・宮本武之輔と山宮半四郎」
大河津分水双書 第7巻「大河津分水と信濃川下流の土地改良 / 青山士・宮本武之輔と山宮半四郎補遺」
大河津分水双書 第8巻「田園型政令市「新潟」の誕生 / 大河津分水・新潟築港・関屋分水」
大河津分水双書 第9巻「図説 大河津分水前史 / 信濃川の自然と先人の志を語る」
大河津分水双書 第10巻「図説 大河津分水工事 / 工事の全容と人・志」
巨石が来た道~常願寺川の子守歌~
黒部川フィールド・ミュージアムガイドブック
建設工事の創意工夫事例集(CD-ROM)
信濃川・越後平野の地形と地質~信濃川・越後平野の生い立ちを探る
信濃川下流域紀行-川の恵み・肥沃な大地
信濃川の気象
設計要領[河川編]
設計要領[共通編]
設計要領[道路編]
鉄筋コンクリート集水井設計・施工マニュアル
道路防雪施設マニュアル[コンクリート構造編]
土木用コンクリート製品施工マニュアルH24.2
トンネルリニューアル設計施工マニュアル 改訂版
にいがた萬代橋-その100年- 第三版
野芝・洋芝種子吹付施工及び維持管理の手引(案)
北東アジアの社会資本-21世紀の環日本海交流のために-[2001年版]
北陸構造物維持補修マニュアル[鋼橋編]
北陸構造物維持補修マニュアル[コンクリート構造物塩害対策編][道路橋コンクリート床版編]
北陸構造物維持補修マニュアル[砂防構造物編](砂防施設災害復旧事例集)
北陸地方整備局調査関係共通仕様書
北陸地方整備局土木工事共通仕様書(平成19年6月)
雪国の植栽樹木図鑑
わかりやすい 粗朶工法の施工事例集
資格試験関係図書
1級建築施工管理技術検定試験問題解説集録版
1級土木施工管理技術検定試験問題解説集録版
2級土木施工管理技術検定試験問題解説集録版
土木施工管理技術テキスト(土木一般編)
土木施工管理技術テキスト(施工管理編)
土木施工管理技術テキスト(法規編)
北陸地域づくり協会取扱図書
官庁契約と会計検査 改訂7版
橋梁撤去技術マニュアル 第4回改訂版
平成24年度版 建設機械標準運転単価
公共建築改修工事標準仕様書(機械設備工事編)
公共建築改修工事標準仕様書(建築工事編)
公共建築改修工事標準仕様書(電気設備工事編)
公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)
公共建築工事標準仕様書(建築工事編)
公共建築工事標準仕様書(電気設備工事編)
公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)
公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)
国土交通省 工事契約実務要覧
平成24年度版 工事歩掛要覧(土木編 上)
平成24年度版 工事歩掛要覧(土木編 下)
国土交通省土木工事積算基準 平成24年度版
散水消雪施設設計施工・維持管理マニュアル
諸経費率早見表 改訂14版
土木工事積算基準マニュアル 平成24年度版
土木工事積算標準単価 平成24年度版
路面消・融雪施設等設計要領