 |
|
関屋分水路が通水してから今年で30周年を迎えます。そこで、関屋分水路が出来る前や出来た頃の風景や暮らしの様子を写した写真をお貸しいただき、たくさんのみなさんに関屋分水路の歴史を知っていただきたいと考えています。お貸しいただいた写真は、8月25日(日)に開催する「せきぶんリバーサイドフェスティバル」で展示いたします。昔撮ったスナップでもけっこうです。どうぞお気軽にご応募下さい! |
応募要項 |
撮影対象 |
関屋分水路にまつわる写真 (例)関屋分水路が出来る前の競馬場・浜浦町などの様子や信濃川の様子。移転前の自宅の写真や引越しの様子。関屋分水路の工事現場の風景。関屋分水路通水式典での関係者など。 |
応募方法 |
写真に必要事項を添えて、下記宛にご送付下さい。
※写真は後日お返しします。※応募多数の場合は、主催者側で展示する写真を選ばせていただきます。 |
応募先 |
社団法人 北陸建設弘済会 新潟支所 せきぶんフォトプロムナード係
〒950-0954 新潟市美咲町1-9-36 TEL025-281-6151 FAX025-282-3360 |
必要事項 |
写真の説明文(いつ頃どこで撮られたものか、写真にまつわるエピソード等)・氏名・郵便番号・住所・電話番号・年齢・職業
※写真を複数点応募される場合、説明文は写真毎に添付して下さい。 |
締 切 |
平成14年7月19日(金) |
記念品 |
採用させていただいた方に、記念品を差し上げます。
※採用点数が複数点であっても、記念品は1点となります。 |
その他 |
採用写真を写真展以外の各種製作物に利用する場合があることをご了承いただきます。この場合の使用料や謝礼等はありません。 |
|
|
お知らせ
|

■開催日/平成14年8月25日(日) ■会 場/関屋分水路周辺特設会場
関屋分水路通水30周年を記念して、関屋分水路周辺でイベントを開催します。せきぶんにまつわる色々な話しが聞ける市民講座や特産品の販売、笑いや音楽のステージ、ネイチャーゲームのほか、信濃川フェスティバル会場と結んだ水上シャトルバスやレンタサイクルの貸し出し、もちろんお貸しいただいた昔の写真も展示!盛りだくさんの内容です。
|
|
|
■主催 |
関屋分水路通水30周年記念行事実行委員会
新潟県、新潟市、信濃川・中ノ口川治水事業促進期成同盟会、中ノ口川治水事業促進協議会、
新潟商工会議所、新潟青年会議所、新潟日報社、国土交通省信濃川下流工事事務所 |
■お問い合わせ |
国土交通省 北陸地方整備局 信濃川下流工事事務所 調査設計課 せきぶんリバーサイドフェスティバル係
〒951-8153 新潟市文京町14-13
TEL025-266-7134/FAX025-231-2043 |
|