専門的知識・技術の普及・伝承に関する事業
社会資本整備に関する専門的知識・技術の普及・伝承、多角的に社会資本への理解の深化を、座学や実地での活動を通じて促すことによって、人材育成やより充実した整備事業の展開を図ることを目的としています。
講習・講座・セミナー事業
社会資本整備に関する専門的知識の普及、河川・道路等をその歴史・文化・環境といった側面で掘り下げ、より深い理解を促進する活動を実施、支援します。
- Web セミナー主催企画調査室
- 社会資本整備セミナー主催技術調査室
- 会津めだか塾後援会津若松支所
- 今年の雪速報会共催長岡支所
- 魚のすみやすい川づくり勉強会協賛長岡支所
- 河川防災フォーラム協賛長岡支所
- 楽しく学ぼう!お天気防災教室共催長岡支所
- 川の防災学習協力高田支所
- 楽しく学ぼう!お天気防災教室協賛長野支所
- 奥飛騨さぼう塾協力富山支所
- 八田與一講演会協賛金沢支所
- K.CATフォーラム協賛金沢支所
建設分野の技術伝承事業
行政経験者や大学の研究者等の専門家による指導・助言を通じ、建設技術者に対して専門技術の普及・伝承を図ります。
- 北陸建設振興会議主催技術調査室
- 専門技術委員会・現場技術研修会主催技術調査室
当該事業における当会の位置づけ 凡例
- 主催:
- 当該事業を、費用負担を含め当会が主体的に実施しているもの
- 協賛後援など上記以外:
- 当該事業実施に係る費用の一部を、当会が支援しているもの
