地域づくり活動促進事業
地域の再生・振興のため地域が個々に、あるいは連携・交流して取り組む様々な活動への支援を通じて、地域の活力を高め、より良い地域づくりのさらなる推進を目的としています。
地域再生支援事業
災害や社会情勢を背景に衰退が懸念される地域における、地域間交流の活性化や産業創出・振興など地域再生の取り組みに支援を行います。
地域連携・交流促進支援事業
河川・道路を介してつながる複数の地域が、その河川・道路を題材に連携・交流した地域振興の取り組みに支援を行います。
- 「道の駅」広報誌地域情報発信主催企画調査室
- 「清流」荒川・流域交流プログラム後援坂町支所
- 重点「道の駅」選定イベント協賛高田支所
- 「飛越交流ぶり・ノーベル出世街道」らっきょう体験掘りフェア 協賛富山支所
- 歴史国道「くりから夢街道」後援富山支所・金沢支所
- 能越道交流会協賛富山支所・金沢支所
地域活性化・振興支援事業
河川・ダム・海岸・道路や、それらに係る歴史的・文化的事象を地域の活性化や振興に活用した取り組みに支援を行います。
- 横越地区嫁入り船復活プロジェクト後援新潟支所
- 萬代橋誕生祭協賛新潟支所
- 「良寛も歩いた弥彦浪漫の道」広報事業協力新潟支所
- 「佐渡國しま街道」"寄れっ茶屋"広報事業協力新潟支所
- おおいしダム湖畔まつり実行委員会坂町支所
- 白い森おぐに湖体験実行委員会坂町支所
- 若郷湖さわやかフェスティバル実行委員会会津若松支所
- あいづ新米ウォーク協賛会津若松支所
- 「枝垂れ桜の咲く里への回り道」広報事業協賛高田支所
- 「北アルプス大展望・最長最古の塩の道ルート」バーチャル体験協賛高田支所
- 高瀬渓谷フェスティバル実行委員会長野支所
- 四季のウォーク共催富山支所
- 南砺利賀そば祭り協賛富山支所
- 小松市民レガッタ後援金沢支所
- 風景街道と「かなざわ・まち博」連携魅力発信事業協力金沢支所
当該事業における当会の位置づけ 凡例
- 主催:
- 当該事業を、費用負担を含め当会が主体的に実施しているもの
- 協賛後援など上記以外:
- 当該事業実施に係る費用の一部を、当会が支援しているもの
