国土学からみた北陸の地域づくり(下)

国際競争力を維持・向上するためには。次代をみすえた社会資本の整備と地域間連携の取り組みが欠かせない

ドラッカー

ピーター・F・ドラッカー。オーストリア生まれの経営学者。自らは人間環境を研究する社会生態学者と称した。1954年の「現代の経営」で目標管理という考え方を提唱。組織運営のノウハウとして「マネジメント」の重要性を世に知らしめ、多くの経営者の注目を集めマネジメント・ブームを生み出す。またゼネラルモーターズ(GM)から会社組織の変革と再建を依頼され、大成功を収めたことで、経営学者としての地位を不動のものとした。「断絶の時代」(1969年)で知識社会の到来、起業家の時代、経済のグローバル化などを予言。サッチャー英首相の民営化政策に大きな影響を与えたとされている。企業や経営学から社会全般に関する著述も多く、今も世界中の経営者や政治家などに多くのファンを持つ。2005年95歳で死去。

(2008年3月)

ページの先頭に戻る

北陸の視座バックナンバー